書くしかできない

発達障害、神社仏閣、読書記録、日々のつぶやきを主に書いています。

2021-01-01から1年間の記事一覧

モデルナワクチン2回目接種記録

モデルナワクチンの2回目接種が終わったので、どなたかのご参考になればいいなと思い、記録を書いておきます。 接種時刻は、正午12時ちょうど。以後、時間経過で様子を列挙すると。 4時間後:冷や汗が大量に出てくるが発熱はなし 6時間後:だるさ、倦怠…

ふと、何もかもが嫌になる時。

今、ヘナを髪に塗布した状態で、このブログを書いています。だからどう、という事はないのですが、一応。 今日は暗い記事なので、苦手な方はスルーでお願いします。 今日、ふと、何もかも嫌になりました。 私は、根が楽天家で、その上子供を産んでからは極端…

不満もあるが、感謝が上回るから離婚しない

何度も結婚離婚を繰り返し、今の結婚も崖っぷち状態にある方が、「ご主人の愚痴を言う奥さんが多いけれど、罰当たりにもほどがある。ご主人は家族の為に毎日頑張って働いてくれているのだから、感謝すべき」と仰っていました。 確かにその通りだけど、それが…

小雨の大神神社

先日、小雨交じりの曇り空の下、奈良の大神神社に行って来ました。午前中に行って来ました。 まずは、拝殿にて参拝。奥の山の緑が雨にけむっています。いつも息子をお守り頂いている事に感謝し、今後も息子が周囲の人と仲良くやっていけますように、とお願い…

源九郎稲荷神社、優しく賢く。

先日、奈良の源九郎稲荷神社に行って来ました。緊急事態宣言中なので、かなり気が引けたのですが、どうしても行きたくなって。 お天気もよく、清々しい風が吹く中で、久しぶりの参拝で、とても気持ちが良かったです。 以前、私の足の不調についてお願いして…

奥歯の抜歯の一部始終。

先日、奥歯を抜歯してきましたので、今日はその事を書きます。 抜歯したのは、上の一番奥の歯です。私は、親知らずが4本全てまっすぐはえているので、その一番奥の歯の更に奥に、親知らずがあります。本当は、親知らずが無ければ、奥の歯を抜いた後、もっと…

私は神仏について、こう考えている(追記して再投稿)。

神仏。よく分からない存在です。今日は、私が神仏をどう捉えているか、について書きたいと思います。過去に書いた記事に、追記して再投稿します。 私は、本物の霊能者の方(すでに故人)を知っていまして、何故その人が「本物」と分かるかというと、その方に…

大雨、モデルナアーム、奥歯を抜歯等。

昨日から、大阪は雨模様で、気温も26度あたりまで下がりました。今日は29度かな?涼しくていいですが、時折ゲリラ豪雨のような大雨になるので、外出のタイミングに悩みます。息子は、この大雨の中、「大丈夫だから」と言って、平気で出かけていきました…

最近のあれこれ、ワクチン接種、読書記録など。

夫のお盆休みはとっくに終わっていますが、息子の夏休みはよく考えたらまだ始まったばかり。大学生なので、後期が始まるのが、9月の終わりなのです。 というわけで、私もどこかのんびりしております。 息子は、午前中、市民プールに泳ぎに行き、午後から散…

日々の「色合い」

少し前に、夫の愚痴を書きましたが、ああいう事があると、夫はさすがに自分が悪いと分かるようで、しばらくは丁寧に話すように気を付けているようです。反省しているのがよく分かる。 私は、基本的には夫にはものを聞かない、という事を気を付けている。一方…

クローゼットが消えた部屋にいた話

昨日の夜中、寝ていてふとぼんやり目が覚めました。4時頃かな。ハッキリ目が覚めたわけではなく、うっすらぼんやりしていたのですが、目の前に、白い壁が見えました。 うん?白い壁? と疑問に思いました。 というのも、私の部屋は、ベッドの置いてある側と…

きちんと伝わらない理由

今日は、夫についての、私の個人的記録です。 夫が、人から何かを聞かれると、勿体をつけたりはぐらかしたりして、スムーズに答えたがらない癖を、持っている、という事は、以前から繰り返し書いております。 この癖ばっかりは、彼は本当に直りません。おそ…

姉のこと

全ての方に何の関係もない話題なのですが、書きたくなったので書きます。 久しぶりに、私の姉のことなのですが。 姉が、似非スピと自己啓発にはまり、カウンセラーをやっている話は以前書きましたが、最近姉は、それを全部辞めたようなのです。 似非スピと自…

再びDaiGoさん

また、DaiGoさんの話を書くのですが。 私が愛読しているブロガーさんが、こういう事を書いておられました。 一見立派な物言いだけど | 山犬の杜 (ameblo.jp) 勝手ながら一部抜粋させて頂きます。 ***** メンタリストDaiGoという少なくとも245万のフォロ…

お盆休み最終日

今日が、夫のお盆休み最終日になります。 今年のお盆休みは、わりと家族仲良く、楽しい感じで過ごせました。有難い。 例年は、お盆休みの終了を、指折り数えて待つ感じなのですが。今年は何が違ったのかな? 何よりも大きいのは、息子が随分としっかりしてき…

差別と偏見は誰にでもある

昨日の続きになりますが、メンタリストDaiGoさんが、謝罪を2回行ったという事で。1回目は、「ああ、この人は、本当に他人に謝りたくない人なんだな」というのがよく分かる動画でした。「申し訳ありませんでした」の部分が超早口で、声も小さく、その後すぐ…

雨続き。メンタリストDaiGoさん。

雨、よく降りますねえ。オリンピックの二週間は、全く降らなかったわけで、その分のしわ寄せが今になって来ている気がします。 しかしお盆休みが全て雨、というのは、コロナ感染を防ぐ意味では、良い事なのかもしれません。雨だと、帰省はともかく、旅行は行…

「仮想儀礼」篠田節子著

今日は、篠田節子さんの「仮想儀礼」について書きます。 仮想儀礼(上) (新潮文庫) 作者:節子, 篠田 新潮社 Amazon 私が篠田節子さんを好きな理由は、徹底的に取材して書くその職人気質や、人間の弱さ汚さを当たり前のものとして書ききるところ、冷めて突き…

「夏の災厄」篠田節子著

個人的に、篠田節子さんの代表作だと思っている「夏の災厄」。今日は、この本について書きます。 夏の災厄 (角川文庫) 作者:篠田 節子 KADOKAWA Amazon 初版は25年前。テーマは「感染症とワクチン」。まるでコロナウィルス騒動を先取りしたような内容です…

「ブラックボックス」篠田節子著

夏休みという事で、篠田節子さんを集中的に読み返しています。 今回は、「ブラックボックス」。今回はかなりネタバレ有りです。 ブラックボックス (朝日文庫) 作者:篠田節子 朝日新聞出版 Amazon 文庫初版が2016年です。テーマは「食」。場所は、日本の地方…

「弥勒」篠田節子著

篠田節子さんは、多分、私が一番好きな、女性作家さんです。ちなみに、一番好きな男性作家さんは、黒川博行さんです。 夏休みになって嬉しかったので、何故か読んでいなかった、篠田さんの「弥勒」を、今更ですが、読んでみました。 弥勒 (集英社文庫) 作者:…

発達障害児を育てる究極の方法

少し時間が出来たので、発達障害界隈のブログをいくつか拝読し、改めて、ああ大変だなと思いました。 発達障害児を育てるのは、本当に大変なんですよね。それは、健常児を育てるのも大変ですが、大変さの質もレベルも違います。 世の中には、「発達障害など…

幼い概念でも良いと思う

息子の大学が、やっと夏休みに入りました。夏休みが終わるのは、9月の終わりなので、一か月半程の休暇となります。長い!嬉しい 今年度の前期は、全教科無事に合格し、追試もないので、夏休み丸々休めます(追試は夏休み中にあるので、追試教科が出ると、夏…

脚関節の不調への解決策

連日暑いですが、こうなると私、体内の自律神経が少々不調をきたします。年齢のせいなのか、はたまた、持って生まれた体質のせいなのか。 自律神経は、体の調節の多くに関与していますが、不調をきたすと、もともと弱い部分に不調が出ます。私の場合は、脚関…

ズルい人

先日、ぼんやりYouTubeを見てましたら、「恋愛相談ライブ」なるものをやっていまして。 相談を受ける側のカウンセラーさんが3人(40代前半のお洒落女性達)と、相談者1名(20代前半っぽい若い女性)が、4分割画面に顔出しされていました。相談者のみ…

エアコン入れるタイミングその他

おはようございます。今日は、小さな日常のあれこれを、なんとなく書こうかなと思います。 さすがに暑くなってきまして、昼間もエアコンを入れるようになりました。ただ、入れるタイミングに悩むんですよね。 一昨年ぐらいまでの夏は、猛暑続きで、朝起きて…

腐るな、頑張れ。

オリンピックたけなわですが、皆さま、如何お過ごしでしょうか。 少し時間が経ってしまいましたが、女子ソフトボールが金メダルを獲ったニュースが流れた時、私はたまたま息子と一緒に、テレビを見ていました。 チームの大黒柱、ピッチャーの上野さん(39…

あと30年何をするか

こんにちは。 今年の夏は、さほど暑くない気がするのですが、私だけでしょうか。もうすぐ8月というのに、ウチでは昼間、エアコンをつけていません。エアコンは夜だけです。部屋を涼しくして、あたたかめの布団にくるまって寝るのが気持ちいいので。。 今ち…

在家出家について、続き。

前回、在家で出家する人が増えているが大丈夫か?というテーマで書きました。今日はその続きになります。 なぜ、私が「大丈夫か?」と思うのかと言えば、在家であろうとも出家すれば曽呂という立場になるからです。出家とは、見えない世界における、仏様との…

出家ブームについて考える

ある「自己啓発講師兼占い師」をやっている方が、在家で出家されるそうで。在家というのは、お寺に入るのではなく、普通の生活をしながら曽呂になる事だそうです。 その方いわく「出家すると、お坊さんのやってるお祓いとかも、出来ちゃうのよ。すごくない?…