書くしかできない

発達障害、神社仏閣、読書記録、日々のつぶやきを主に書いています。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

虐待なのか。意地悪なのか。

note.mu なんだか更新の期間があいてしまいましたが、特に理由はございません。すみません<(_ _)>。 さて。 上の記事を読みまして、色々思うところを今日は書きます。 まず最初に、こういう母親は本当に多いし、この方がされた子育てって、そこまで「毒」な…

インフルエンザ対策、我が家の場合。

冬になると、インフルエンザだノロウィルスだと心配が多いですね。いえ夏は夏で、食中毒やらなんだと心配ですし。我が家では対策として、「キッチン泡ハイター」を活用しています。 以前、老人ホームにお勤めの方に、老人ホームでは「ハイターを薄く溶いた水…

ひたすら感謝で通した結果。

以前、担任の先生についてこんな記事を書きました。 oinor-i.hatenablog.com この時私は、担任の先生にガッカリしていました。「任せて下さい。やります」と請け負ってくれていたのに、実は何もやってくれていなかった事が判明したからです。そのせいで息子…

気ままなお散歩が一番楽しい

今朝の「おはよう朝日です」(関西テレビ)を観ていたら、お天気コーナーの視聴者アンケートで、今年の冬は「わりとあたたかい」と「寒い」と答えた人の割合が、半々でした。え~!?と思いました。というのも私は、今年の冬は例年になくあたたかくて助かる…

スーパーの音楽が苦手

日常の家事で、地味に苦手なのが「買い物」です。近所に大きなスーパーがいくつもあって、便利なのですが、スーパーの騒音(と私には聞こえる)が苦手なのです。 なぜ日本のスーパーって、あんなに大きな音で音楽を流すのでしょう。そして、なぜしょっちゅう…

寄らば大樹の陰

「寄らば大樹の陰」という生き方を、私はネガティブに捉えています。 「寄らば大樹の陰」は、「どうせなら、小さい木ではなく、大きい木の下に入ったほうが何かと良い」というような意味で、もともとの意味にネガティブ要素は無いのです。例えば、大企業に就…

豊かさ⇔シンプルさ

三学期が始まってから10日ほどが過ぎました。中に三連休がありましたが、それでも、心身ともに「ああ、ラクだ」と実感しております。 やはり、息子が学校に行ってくれると、私はラクになります。 一方で、息子の担任の先生は、三学期の始業式の日、クラス…

上沼恵美子さんの「こころ晴天」が大好き。

youtu.be 上沼恵美子さんのラジオ「こころ晴天」が好きで、よく聞いています。 月曜日の12時~3時なのですが、オンタイムで聞く事はまずなく、過去の番組をユーチューブで聞いています(限りなくあるので、永遠に聞ける気がします)。 番組構成は、上沼さ…

印鑑ミスが悲しい件←悲しんでいないで改善せよ自分

はあ~(深い溜息)。またしても、書類関係で失敗しました。厳密に言えば、書類の印鑑関係で失敗しました。私は本当に、書類書き、中でも印鑑関係で、失敗ばかりします。今回もまた、やらかしました。 その書類は、この記事↓で書いた、学校へ提出するもので…

二度寝と、「欲望の資本主義」。

今日は書きたい事が2つ。 1つ目は、最近の朝の過ごし方について。というのも、ここに来て、朝、あまり二度寝しなくなったのです。以前は、6時に起きて朝御飯やらお弁当やら作って、息子を送り出した後、夫が出勤するのを待たずに、必ず二度寝に入っていた…

気功やヒーリングの注意点

気功やヒーリングで、心身の状態を整えたい、良好にしたい、と考える方はそこそこおられると思います。 でも、気功やヒーリングなどの「目に見えない気の流れ」を、他人にアレコレいじられる事については、よくよく慎重にならねばなりません。何故ならば、「…

人に注意するという事

このテーマで何度書いてきたことか。人に注意する、という事は、私には本当に難しいです。 極論を言えば、人には注意などしない、という方針が一番安全なのです。注意されて不快にならない人はいないので、どれほど的を得た注意だろうと、されたら誰しもが嫌…

虎の威を借る狐的生き方

先日、三連休について愚痴を書いたところなのですが、今朝二度寝から起きてきたら、夫がキッチンの洗い物を済ませてくれていました。私がリビングに入っていくと、それまでつけていたテレビも消してくれました。どうした事でしょう。夫が家にいるのに、静か…

年をとってくると、薄着もほどほどに。

やっと冬休みが終わったところだというのに、また三連休ですね。毎年夏休み明けにも思いますが、長期休暇の直後の三連休って、必要ですか?(学生さんやお勤めの方、大変申し訳ありません。私といういち主婦の心の声です、、)。なんかもう、やっと平常運転…

悩みを消すには感情に蓋をすればいい、というアドバイス。

あるカウンセラーさんが、ブログで、クライアントさんに向けて、こんなアドバイスをされていました。 クライアントさんは私と同年代の50代で、すでに成人した子供がいるのだけれど、ひどい子育てをしてしまったせいで、子供に恨まれているのだそうです。「…

「やりたい事」と「出来る事」

先日、テレビに林修先生が出ておられました。 その番組では、高学歴(東大、慶応、早稲田卒など)なのに働いていない30代前後の男性(以下ニート男性と書きます)を前に、林先生が授業をされていました。授業というか、討論会のような感じでした。印象的だ…

発達障害児の身体バランス機能の悪さ

headlines.yahoo.co.jp 発達障害児は、身体のバランス調整機能が悪い場合が多いです。早い話が、極端に不器用なのです。私の息子で言えば、幼稚園の頃でも、靴下を一人で履けない(つま先を入れても上にひっぱり上げられない)、ブランコに乗れない、ボール…

やっと平常運転、と、実家の整理。

長い長いお正月休みが終わり、やっと日常が戻って来ました。今日はお天気も良く、あたたかいす。あ~清々しい! さて今日は、お正月休みの時のお話を書きます。例年通り、お年始を兼ねて私の実家に家族で行って来ました。わりと近いのでいつも日帰りです。 …

何に心の平安を得るか。

今年の関西の冬は、あたたかいのだそうで。今日は、朝は曇っていましたが、午後から日がさしてきました。 さて。今日は自分の考えの整理をします。有意義な情報は一切ありませんので、ご了承ください<(_ _)>。(と言うと、普段有意義な事を書いているみたい…

今年もよろしくお願いいたします。

ご挨拶遅れました。明けましておめでとうございます。 お正月、特に何をする、という事もなく、お雑煮食べたりお節食べたり、初詣行ったりして過ごしました。本も何冊か読みました。そして、すっかりお正月に飽きました(笑)。 やっと、4日。夫の会社は来…