2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧
前回の記事で、母の悪い面ばかり書いてしまったので、バランスを取る意味で、母の良い面を書いておく。 母の良い面は、一言でいえば「強い」事だ。その強さは多分、プライドの高さから来ていると思われる。プライドが高いので自分が負ける場面を絶対に作らな…
著者はフランス人で、ミステリー作家。大抵の作品がベストセラーになっている。この小説「氷結」も、テレビドラマ化されるそうだ。 とはいえ、この作家の魅力は、筋書やトリックの面白さではないように思う。ミステリー慣れしている読者なら、最初から犯人な…
時々、こういう事を発言される方がおられる。 「私の言った事を、私の意図通りに受け取らず、勝手に歪めて解釈する人がいる。私がどんなに懇切丁寧に語ろうとも、受け取る側の心が拗ねていたり歪んでいれば、私の意図は相手に正しく伝わらない」 こういう内…
時間の使い方が下手で、時々凹む。何かをダラダラやっていて、本当にやらなくてはいけない事はやれていないし、本当にやりたい事もやれていない。 気づいた時に、「あ、やらなくてはいけない事を、とっとと片付けよう」と腰を上げればいいのに、グズグズして…
普段あまりテレビを観ないのだが、「カルテット」は毎週楽しみに観た。本当に面白かった。放映が終わってからだが、他の方のこのドラマへの感想を、あれこれ読ませてもらったら、更に面白かった。一人として、同じ感想ではないという事が分かったので。それ…
アーユルヴェーダの考え方が好きで、何かと生活に取り入れている。アーユルヴェーダによると、私はヴァータというものが溜まりやすい体質になるようだ。内面的には、気まぐれで飽きっぽく衝動的でイライラしやすい。体質的には、余計な動きが多く冷え性、お…
今までコメントを下さっていた皆さま、気付くのが遅く、今さっき承認して公開させて頂きました。本当に申し訳ありません。 私、ブログを始める際、コメントは受け付けない設定にしたつもりでおりまして、今まで一切チェックもしていなかったものですから。。…
魔がさす時、というのがある。いつ、どういう時に魔がさす事が多いのか、色々読んだり聞いたりしたものをまとめると、こういう事になるようだ。 つまり、何かに向かって集中して頑張り、それが成功した直後、が、「魔がさす時」なのだそうだ。例えて言うなら…
「キラーストレス 心と体をどう守るか」(NHK出版)を読んだ。過去読んだストレス関連の本の中で、これが一番分かりやすかったので、書き残しておこうと思う。 分かりやすかった一番のポイントは、記述が、著者の経験や持論ではなく、広く実験を行った結果を…
私の子供は、怒られるのがとても苦手だ。誰しもが怒られるのは苦手なわけだが、私の子供は、それが病的に苦手なのだ。少しでも「怒られそうな」雰囲気になっただけで、手足が震え視線が泳ぎ、見ているだけで「これは危ない」と分かる状態になる。実際に怒ら…
小さい頃は母が、毎年お雛様を飾ってくれた。母の実家から持って来た鄙びた七段飾りだ。木の大きな箱から、白い紙に包まれたお雛様を、一つ一つ取り出して飾り、時期が過ぎればまた、一つ一つ紙にくるんでしまっていく。大きな階段も外して片づける。今思う…
舞台上の怪我で引退を余技なくされた元ストリッパーの女性が、故郷札幌すすきのでダンスと酒の店を開く、というお話。元ストリッパーの女性の一人称で語られる、ストリップの世界の裏事情が興味深い。自分で店を開き、人を雇ってやりくりできるだけの才覚の…