2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧
勉強記事シリーズの途中ですけど、先日、私としてはかなりショックな事がありましたので、書いておきます。 何気なく息子と会話していた時に、ふと、「今日、A君に転ばされた」と、息子が言うのです。息子が歩いていると、A君が足を出してひっかけて転ばして…
ではここから具体的に、息子にどのように勉強を教えていたのか、各教科ごとに書いていきたい。今日は英語について。 英語を教えるのに大切なのは、生徒が沢山喋る事だ。とにかく沢山声に出す事。日本での英語教育は、まずアルファベットを書かせる所から入る…
前回の続きで、発達障害児の中学生の勉強方法について書いている。今回は、教材について書こうと思う。 市販教材について ウチで使った教材は以下の3つ。 1「教科書ガイド」(色々な出版社から出ているが、どれでも大差ないように思う)。 2「やさしくま…
発達障害の中学生の勉強について、以前書いたものをリライトし、更に加筆しました。今現在、中学生の発達障害児を子育てされている方だけでなく、発達障害児ご本人の方にも、お役にたてるように、と思って書きます。 ・・・・・・ 私の息子は発達障害だ。2…
本日、二つ目の記事を書きます(^_^)。 今週から一気に夏のような暑さですね。うっかり月曜日は、先週からの流れで、普通に動きまわっていたら、夕方から体調を崩し、倒れました。具体的には、倦怠感とお腹下し。足元がスースーするあの嫌な感じ。この足元が…
おはようございます。今日も蒸し暑そうですね。適度に休憩しながら、気を付けて過ごしましょう←自分。 ブログというものは、「結論」だけが書かれているものなのだなーと、ふと思いました。いえ、自分の経験した経緯を書かれているものもあるし、むしろ経緯…
昨年、息子の学校からの書類の文章が、分かりにくい、という事を書きました。色々提出書類があるのですが、その説明文が、とても分かりにくくて困っている、という内容です。 ところが、今年は、とても分かりやすい文章に変わっていました。事務のご担当者が…
私は、自宅に人をお招きして飲み食いするのが好きです。お洒落に言うと、ホームパーティーというやつです。家でみんながワイワイやっているのを見るのが好きなのです。話題が途切れた時に、うまく場を盛り上げたりするのも、ぽつんとしている人に話しを振っ…
前から思っていた事ですが、最近、「やっぱりそうだな」と改めて感じた事があるので、今日はそれを書いてみます。 人は、自分の現状に「しんどさ」があると、そこから目をそらしたいが為に、他人の事情に首をつっこみたがるものです。私も勿論そうです。他人…
先日、郊外にある私の実家に、行って来ました。実家には私の母が一人で住んでいます。母は高齢ですが、有り難い事に体も頭も元気です。 私がお昼に行くと伝えていたので、母は近所の料亭から「鰻重」を取ってくれていました。肝吸いや先付もあり、とても美味…
これを読んで下さっている方の中に、今回の地震で被害に遭われた方、おられるのでしょうか。大変な日々をお過ごしの事と案じます。一日も早く、いつもの平安な日常が戻りますように、と願います。 今日は、以前にご紹介した、スカイさんのブログ記事から、書…
今日は、幼稚園~小学校時代に、息子について私が心がけた事を書きます。 それは、余暇時間の充実、です。 以前にも書きましたが、息子は、幼稚園や小学校のような集団活動の中では、ほぼ何も学べずにただ大人しく座っているだけという時間を過ごしていまし…
生まれた時からすでに、何かしらおかしいと感じていた息子を、病院へ連れて行こうと思ったのは1歳後半です。ですが、当時、発達障害は今程研究されておらず、発達障害を専門にしている医師は、日本全国に6人しかいませんでした(後に調べて分かりました)…
多くの学習はそもそも、「模倣」から始まります。言葉もしかり。しかし息子は、「大人の模倣」を全くしない子でした。呼べばこちらを向き、あやせば笑い、目も合うし、よく世話してくれる人を認識し愛らしく懐く。だから、当初は誰も、息子が障害児だとは気…
生後半年頃からは、体の発達の遅さ以外にも、「あれ?」と思う事が増えていきました。わりとすぐに違和感を感じたのは、「うなずかない」事と「指さしをしない」「大人の模倣をしない」事でした。 まだ話のできない子供というのは、親から何か言われた時、イ…
子育て記録を引き続き書いています。今回は、障害が分かる二歳半までの、息子の体の発達具合について、書きます。 生後半年で、寝返りを打てるようになっていましたが、八か月になっても一人で座る事はまだ難しかったです。ドーナツの一部を切り取ったような…
今日は発達障害特有の「こだわり」について書きます。 ・・・・・・・ 発達障害の世界で言う「こだわり」は、一般的な「こだわり」とは、少し意味が違います。普通「こだわり」というと、匠がこだわって作った作品、というように、良い意味で使われる事が多…
引き続き、私の子育て記録を書いています。 産前と産後で、私の周囲の人間関係は大きく変わりました(悪い方へ)。 産前の私は、楽天的で他人を簡単に信用する人間でした。が、産後、なんだかんだで傷つく事、苦しい事が多く、だんだんと人を信用できなくな…
私の息子は発達障害児です。産まれた時から、「あれ?」「あれ?」と、とまどう事ばかりでした。まだ産後、産婦人科に入院している時からすでに、それは始まりました。 まず、抱けない。体が柔らかくてぐにゃぐにゃしていて、抱けないのです。赤ちゃんという…
今朝は実に爽やかな青空で、空気もひんやりと新鮮で、これを書いたらすぐにお散歩に行こうと思っています。 こんな爽やかな朝に、深刻な記事を書くのもどうかと思うのですが、書いてしまいます。読まれる方は、どうぞ夜にでも、、、。 先日、まさに私が日頃…
雨は上がったものの、風はまだ強い月曜日です。少し湿気もあり、肌寒い感じです。夫と子供が出かけた後、カタカタと家事を片づけ、PCに向かっています。 朝、家族で朝食を取っていた時に見ていたニュースで、新幹線の事件を知りました。先日の5歳女児虐待の…
少し考える事があり、過去記事かなり整理しました。そのせいで、頂いたコメントやスターが消えてしまいました事、申し訳なく思います。 整理した理由について、説明するのが筋だろうとは思うのですが、説明する事で誰かや何かを不必要に刺激してしまう気がす…
カサンドラ症候群という言葉をご存じでしょうか。カサンドラ症候群についての記事をご参考までに貼っておきます↓。 カサンドラ症候群とは?アスペルガー症候群の家族がいる人が注意したい症状・対処法まとめ【LITALICO発達ナビ】 (上記記事から少し抜粋しま…
先日、あるブログを拝読していました。40歳で独身の女性が、身辺の事象を書いておられるブログです。 何故そのブログに惹かれたのかというと、その方の何気ない一言や、当たり前のように描写されている世界観から、その方の繊細で豊かな感性が垣間見れて、…