2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧
統合失調症の一族 遺伝か、環境か 作者:ロバート コルカー 早川書房 Amazon 1970年代のアメリカに実在した家族、ギャルソン家のお話です。なんと、12人も子供がいて、その半分が精神疾患者でした。当時は「統合失調症」と診断されましたが、発達障害だった…
桜井識子さんご推奨の、大阪成田山不動尊に、参拝してきました。 大阪なので、近くて助かる。京阪急行で香里園駅まで15分。香里園駅からはバスですが、駅からロータリーまではエスカレーターでサーっと行けて便利でした。成田山不動尊に行けるバスは、ロー…
私は、香りフェチで、好みの香りを見つけると幸せになります。 とはいえ、なかなか「これは好き」という香りに出会えず、最近はフレグランス類は何も使っていませんでした。好きな香りが無いなら、むしろ無臭が心地よいタイプ。 ところが先日、ものすごく好…
今日は久しぶりに良いお天気で、最高気温も27度とちょうどよく、気持ちのよい日でした。ここ数日、雨ばかりでちょっと疲れていました。 今日は、京都へ行って来ました。大好き、上賀茂神社&下鴨神社です。この2社を一度に参拝するのは初めてです。 まず…
唐突ですが、夏は冬より冷えませんか? 冬は服装で完全防備してますし、建物の中は暖房が効いていますし、あたたかいですが、夏は油断しがち。 外が蒸し暑い日は特に、冷房の冷えをきつく感じます。気温の高い真夏はまだいいのですが、この梅雨時期。気温は…
桜井識子さんの著書「ごりやく歳時記」より、福運を招くあれこれを、月別に引用しております。 ごりやく歳時記 福運を招く12か月の作法 作者:桜井 識子 幻冬舎 Amazon 詳しくは、この本をお読み頂くとして、早速、7月分をかいつまんでご紹介します。 7月に…
少し前ですが、SNSを通して、放デイで事故があった事を知りました。 障がい者施設通う男子中学生 行方不明になり死亡…水に執着あり2人で付き添いの取り決めも当時は1人 施設は3か月新規受け入れ停止処分 吹田市(MBSニュース) - Yahoo!ニュース 放デイは、…
長居植物園に、紫陽花を見に行って来ました。 長居植物園は、長居公園の中にあります。長居公園は、大阪メトロ御堂筋線の、長居駅の三番出口を出た所にあります。徒歩0分。便利~ ただ、植物園までは5分ほど歩きます。入場料は200円也。紫陽花だけでな…
うっかりしまして、また少しご紹介遅れました。桜井さんの「ごりやく歳時記」から、毎月やると良い事を、ご紹介しています。 ごりやく歳時記 福運を招く12か月の作法 作者:桜井 識子 幻冬舎 Amazon 詳しくは、上記著書をお読み頂くとして。早速、簡単な引用…
今日は、蒸し暑かったですね~。最高気温は27度ということで、たいして暑くないはずなのに、湿度が高いせいか、ちょっとクラっとしました。 そんな中、奈良の薬師寺に行って来ました。 薬師寺は、大坂からだと、近鉄奈良線の快速で、鶴橋から大和西大寺駅…
雨がすごいですが、皆様のお住まいの地域は大丈夫でしょうか。被害が出ませんように。 ここ大阪も、朝から豪雨と言って良いほどの降りでして、今日は一日家で過ごすほうがよさそうです。 さて。2週間ほど前なのですが、浜寺公園に、バラを見に行って来ました…