書くしかできない

発達障害、神社仏閣、読書記録、日々のつぶやきを主に書いています。

発達障害

元事務次官の長男殺害について更に思う事。

前回、前々回の記事に、更に付け加えです。今回は、私が一人でつらつら考えている事を。 病気に対して、昨今は、「治療」より「予防」の重要性が唱えられています。病気になってしまったら勿論治療が大事ですが、そもそも病気にならないように日頃から予防に…

元事務次官の長男殺害事件について息子と話してみた

昨日書いた記事の続きになります。 元事務次官の長男殺害のニュースがテレビで流れていたので、たまたま一緒にいた息子と、それを見ました。息子は自分の身に置き換えて、興味深く見ていました。 ニュースを見終わった後に、息子が、「父親と長男と、どっち…

元事務次官の長男殺害事件について思うこと

nenesan0102.hatenablog.com いつも拝読しているブログで、またしても共感する記事があったので、勝手ながら上に引用させて頂きました。農林水産省の元事務次官が長男を殺害した事件についての記事です。 元事務次官は76歳、長男は44歳。長男は中高一貫…

息子の話に付き合うのがしんどいという愚痴

突然なのですが。というか、前から思ってはいたのですが、息子の話を聞くのは本当に大変だなあ、、、という事を、つくづく感じております。 息子の話を聞くのは、私にはものすごくストレスなのです。それでも、息子が話し続ける限り、拒絶せずに頑張って聞き…

自分100%、相手0%で生まれて来る。

今日は、発達障害関連の記事を書きます。 愛読させて頂いているスカイさんの新しいブログ記事を拝読して、なるほど!と思ったので、勝手ながら引用させて頂きます。コチラです↓ 親の希望を叶える「道具」にされたくはない子。子育てする親の用心。 | スカイ…

二万円が消えた件

できるだけ平静に穏やかに過ごそうと心がけてはいるのですが、いかんせん、息子の受験がありまして、知らず知らずのうちに、心が焦っているようです。 先日は、自分でもびっくりするようなポカを連続してやってしまいました。 一つは、出かける用意をしてい…

我が家の残念な平和の形

前回の記事の続きです。 夫から謂われない理由で責められてパニックになった息子ですが。翌朝は多少神経質な感じは残っていたものの、無事に登校しました。神経質な理由というのは、夫から責められた事ではなく、私の機嫌を損ねた事にあるようでした。つまり…

この不安定さがしんどいです、、

受験シーズン真っ盛りにも関わらず、有り難いことに、息子は落ち着いて元気に楽しく過ごせております。いえ、おりました。昨晩までは。 手前味噌な事を言えば、昨晩まで息子が精神的に安定していたのは、私が息子を安心させる事を何よりも重要視して過ごして…

蝶々結びができるようになった話

ウチの息子(高3)は、発達障害で手先が不器用な為、細かい作業が苦手です。蝶々結びもずっとできません。 長年教え続けているうちに、とても長い紐なら、蝶々結びもできるようになったのですが、運動靴の紐のようにギリギリの長さしかないもの(というか、…

なんて簡単なんだろう、と拍子抜けした話

昨夜、おお!と思うほど、息子の成長を感じたので、今日はその事を書きます。 基本的に、我が家の夕食は、私と息子の二人でとります。夫は帰宅が遅いので、帰ってから10時頃に1人で食べます。 息子は、夫がいるとあまり喋りません。何を言っても、ちゃかさ…

認知の歪みを正さないままで、何をしても何も変わらない。

少し前に書いたこの記事↓と、 oinor-i.hatenablog.com そして、この記事↓ oinor-i.hatenablog.com の二つの記事の続きになるような内容を、今日は書きます。ダラダラと長いので、どうぞお時間のある時に<(_ _)>。 では始めます。 一つ目の記事は、「発達障害…

今日一日だけ、の祈り

幼児期の発達障害児を、どう育てるのか。手をかければ親がつらい、手を抜けば子供がつらい。これは発達障害児を持つ親の、永遠のジレンマかもしれません。勿論、健常児さんでもある程度は言える事でしょうが。 ある発達障害児のお母さんがおられます。 お子…

高校の行事ほぼ終了

今日は、発達障害の息子の、学校行事について書きます。 普段と違う事が苦手な特性を持つ息子にとって、学校行事は大きなネックでした。 中学時代は、なんとか全行事参加していましたが、見るからに大変そうでした。幸い、担任の先生が理解のある良い方で、…

この夏は本当にラクだった。

もうすぐ夏も終わりますが、振り返ってみて、今年の夏は、子供を産んでから一番ラクな夏でした。ラクな上に楽しかった。 特別どこかに行ったわけでもないのに、不思議ですが、楽しかったなあ、という気分が残っています。毎日なんか笑ってたな、と。 基本的…

あなたの自由。私の自由。お互い強制しない事が大事。

ハイヒールのモモコさんが、夏休みにご家族でマレーシアの首都クアラルンプールに行かれたそうなのですが、帰って来て思われた事は、「大阪市内は、マレーシアより暑い」という事だそうで。。 いや~、これ、私もよく思います。以前は、夏休みと言えば沖縄に…

息子との付き合い方で気づいた事2つ

夏休みで、息子とずっと一緒にいるので、改めて気づいた事があり、今日はそのことを書きます。 息子の扱いが難しいと言っても、夫ほどではなく、夫とずっと一緒にいるよりは、息子と一緒にいるほうが随分ラクです。でも、ラクとは言え、時々イライラ~っとし…

発達障害児の場合、言語化できないからといって、理解できていないわけではない。

今朝、こちら↓の記事を読んで、「そうか、健常児さんだとこうなんだなあ」と改めて我が子との違いを感じたので、今日はその事を書きます。 読んだ記事はコチラ↓ 勉強が出来る子と苦手な子の比較に「分かる!」の声や「出来る子はそう考えていたのか…」の声→…

子供の嫌がる事はさせない、という意見

ちょっと、考えてしまったことを、今日は書きます。 ある方が、小学一年生のお子様のお母さんなのですが、先生に「ウチの子には、学校で、嫌な事を無理強いさせないで下さい。させると学校に行けなくなりますからね」と、念押しして伝えているそうで。 お子…

最近の息子

息子について、最近あまり書いていなかった気がするので、少し書いておこうと思います。 学校のほうは、おかげさまで、無事に機嫌よく通っています。少し前に、軽い困りごとがあったのですが、できる限りの手を打って、あと、氏神神社と下鴨神社にお願いに行…

不登校時に神社へ山登り

おかげさまでで、息子はGW明けの学校、元気に登校しております。先日の模試の帰りに、たまたま同じ学校の生徒さんに会い、少し話しをした、楽しかった、と言っていて、少しづつ学校に溶け込んでいるのだろうか、と嬉しいです。息子の場合、同じクラスの子に…

氏神神社の秀逸なおみくじ、公園の蝶々。

今日は久々の晴れで、気持ちが良い日でした。青空を見るのも久しぶり。 今朝は息子と一緒に、氏神神社に参拝して来ました。新元号の初詣でに行ったほうがいいみたいよ、と息子に話したら、「行きたい」と言うので。朝早くに、「早く行こう」と急かされ、家事…

雨粒が美しい、初詣、お薬のこと等。

令和新時代、おめでとうございます。新時代の抱負としては、穏やかに、柔らかく、優しく柔軟に、そんな風に生きていけたらいいなあと思います。 さてさて、今朝はさすがにスッキリ青空かと思いきや、相変わらずの曇天で、何なら小雨すら降っている始末。ただ…

発達障害児(者)が、必要な配慮や支援を得る為のヒント

今日は、かなり書きにくい事を書こうと思っています。でも、新学期で、必要な方もおられるかもしれないと思い、書きます。不快な思いをされる方がおられたら、申し訳ありません。お一人お一人の事情を知らない上で、勝手な事を書かせて頂きますので、ご自身…

気楽な春休み

もうすぐ息子の春休みも終わります。思えば春休み、一カ月以上ありました、、。 でも意外と気楽だった、しんどくなかったなあと思います。冬休みや夏休みに比べると、春は気候がいい分、こマメに外出できるので、気鬱がたまらないのかもしれません。あと、春…

あー。やっちゃった。憂鬱な息子の衣替え。

今日も今日とて、悲しい失敗談です(楽しい話はまったく無いので、おつきあい頂けない方はここで閉じられて下さいね)。 嫌な事ほど丁寧にする、と昨日決めたばかりなのに、、。またやってしまいました。 今朝起きたら、いきなり春の陽気で、嬉しい反面「あ…

発達障害の息子の、小1の時の勉強方法

新元号が決まりましたね。 令和。 いいですね。万葉集の梅の記述が出典だそうで、長い寒い時間を経て花開くという、なんとも縁起のいい、爽やかな元号です。早くなじみたいものです。 さて。 先日、新小学生のお母様から、ウチの息子の小1の頃の勉強方法に…

してはいけない事の濃淡

前回の記事の続きです。 ドクターの話で、なるほどなーと思った事があったので、備忘録として書いておきます。 私が、「息子は、暴力はいけない、とちゃんと理解しているのに、どうして私を叩いたり噛んだりするのでしょう?」と聞いたところ、ドクターはこ…

久しぶりに病院へ行ってきました。

少し前に、半年ぶりに、息子のかかりつけの、発達関連の病院に行って来ました。幼稚園の頃から通っているところです。優しい先生です。 幼い頃は、3か月に一回通っていましたが、小学校に上がってからは、問題なければ半年に1回で良い、との事で、それが今…

孤独が平穏を維持するのかも。

前回の記事で、息子が私に暴力をふるうことを書きました。ブログ上では数日なのですが、実はあれから結構日々は過ぎておりまして。現状を書いてみようと思います。 私は、噛まれた指に包帯を巻き、いつでも家を出られるようにスーツケースに荷造りしました。…

またしても、息子のこと。

今日は結構重いことを書きます。 私の息子は発達障害で、その障害特性として「いつも同じじゃないと不安になる」というのがあります。また、「クラス内の騒音がとても苦痛」というのもあります。 3学期は、風邪やインフルエンザが流行るので、ちょこちょこ…