書くしかできない

発達障害、神社仏閣、読書記録、日々のつぶやきを主に書いています。

興福寺周辺をお散歩

 お天気がいいので、先日、久しぶりに奈良にお散歩に行って来ました。

 私の55年の人生で、奈良に足を向けるようになったのは、ここ数年です。やはり、年をとると、奈良の良さがしみじみ分かってくるものですね(笑)。

 いつものように、JR奈良駅から市バスに乗りまして、10分足らずで県庁前駅へ。そこから興福寺までは徒歩5分ほど。そぞろ歩く鹿さんを見ながら、てくてく。興福寺に到着です。

f:id:oinor-i:20210319102742j:plain 

 行く所は決まっていて、まずは東金堂に向かいます。

 f:id:oinor-i:20210319102803j:plain

 こちらの薬師如来像は、しっかり道が繋がっている(桜井さん情報)そうで、治す治療パワーを持っておられるとの事。息子の事をしっかりお願いします。運よく他に参拝客の方がいなかった為、覚えた真言をしっかり唱え、けっこう長々と滞在しました。

 東金堂を出た所に、畳敷きの(?)大きなベンチのようなものが設置して下さっており、腰かけてしばしくつろぎました。ベンチの上の壁には、小学生のお習字がズラッと貼ってあり、漢字ばかりなので、最初何かのお経かと思いました。よく見たら、一文字一文字に子供の名前が書いてあり、お習字なんだと気が付きました。みんなとても上手。

f:id:oinor-i:20210319102834j:plain

 

 さて、十分休んだので、次に不動堂に行きます。こちらは、南円堂の向いにある、小さなお堂です。ここのお不動さんがとても強い(桜井さん情報)との事なので、毎回参拝させてもらっています。

 f:id:oinor-i:20210319102932j:plain

 私が最初にこちらに伺った数年前は、この不動堂は閑散としていて、誰も参拝客がいませんでした。でも最近は、とても参拝客が多いです(桜井さんが本に書かれたせいでしょうか)。私がうっかり長々とお参りしている間に、後ろに長蛇の列が出来ていて、驚きました。この日は、参拝客が少なかったので油断していました。すみません、すみません、と謝りながらその場を離れました。

 ちなみに、奥中央におられるお不動さんの像は、ススで真っ黒で、よくよく目をこらして見ないと見えません。他の参拝客の方も、「不動堂」とは書いてあるものの、肝心のお不動さんが見えないので、いったいどこに向かって手をあわせたらいいのか、戸惑っておられます。そのくらいお像が見えにくい。思わず、ほらあそこに、と教えてあげたくなります。

 

 さて。興福寺で行きたい所は行ったので、帰ります。今日は、お散歩メインで来たので、興福寺から近鉄奈良駅までの間にある通称「ならまち」をブラブラするつもりです。

 興福寺の長い階段を降りて、猿沢池のほうへ歩いていくと、池のほとりにスタバが出来ていました(前からあったのかな?こちら側に来るのは久しぶりなので)。とても雰囲気がよくて、ここでお茶しようかと思ったのですが、ならまちのほうでどこか小さなお店に入りたいと思っていたので、やめておきました。

 軒の低い家並みの間の細い路地を、あっちに入ったりこっちに来たり、目的なく楽しくぶらつきました。知らない新しいお店が沢山できていて、このコロナ禍でもつぶれず営業されていて、ああ良かったと思いました。

 どこに入るか悩みに悩んだ末(大袈裟)、豆花さんという台湾スイーツのお店に入ってみました。写真撮り忘れたので、ネットからお借りします。雰囲気の良い落ち着く店内で、ほっこりしました。

ならまち 豆花 に対する画像結果

ならまち 豆花 に対する画像結果

 

 食後、近鉄奈良駅までぶらぶら歩き、JR奈良駅までバスに乗って、JR奈良駅から大阪まで帰って来ました。近鉄で帰ってもいいのですが、私は、JR奈良線が好きなんですよね。揺れないし、空いてるし、景色もいいし、乗り心地がよくて疲れないので。

 ぽかぽか陽気の春の一日、奈良散歩は、とても気持ち良かったです。ではまた~。

 

f:id:oinor-i:20210319103011j:plain