書くしかできない

発達障害、神社仏閣、読書記録、日々のつぶやきを主に書いています。

東大寺に参拝

 県を超えての移動もOKになりましたので、桜井識子さんの本で紹介されている関西の神社仏閣巡り、を再開しました。今回は東大寺

 いや、奈良にはちょこちょこ行くし、景色が見たくて二月堂にはわりと行くのですが、大仏殿には寄らないので(大仏殿はめちゃくちゃ混んでるので)、大仏様を見るのは修学旅行ぶりです。

 暑いだろうと思い、朝早く(9時頃)家を出ましたが、それでも暑かった~。

 東大寺にはJR奈良駅からはバスがバンバン出てます。バスはすいてるし、東大寺に降り立ってビックリ。

f:id:oinor-i:20200624113547j:plain

 誰もいません。鹿しかいない。鹿と、鹿せんべい売りの女性しかいない。こんな東大寺は初めてかも。暑いせいなのか、コロナのせいなのか。

f:id:oinor-i:20200624113501j:plain

f:id:oinor-i:20200624113517j:plain

 鹿さんも暑そうです。立派な角。奈良の鹿を見るのも久しぶりで嬉しい。みんな大人しくて良い子ばかり。

f:id:oinor-i:20200624113532j:plain

f:id:oinor-i:20200624113126j:plain

水飲んでる子↓。この後、前足を水の中に入れて、バシャバシャやってました。少しは涼しくなるのだろうか、、

f:id:oinor-i:20200624113136j:plain

 鹿に和みつつ歩いて門まで来ました。あ~暑い~。早く大仏様に会いたい~。

f:id:oinor-i:20200624113443j:plain

 拝観料を払って中に入ると、目の前に大仏殿が。

f:id:oinor-i:20200624113354j:plain

しかし、人が本当に少ないです。

f:id:oinor-i:20200624113312j:plain

近くまで来ると、見上げるような大きさ。ここらへんからもう小走りで中に入りました。

f:id:oinor-i:20200624113232j:plain

おお、大仏様です。ピンボケですみません。暑い中、来て良かった~。嬉しい。

f:id:oinor-i:20200624113243j:plain

 桜井さんによると、大仏様は個人のお祈りを聞いて下さる存在ではなく、天下国家の安泰をお役目とされているそうです。なので、参拝させて頂いた時も、個人的なお願いはせず、日本を守って下さってありがとうございます、と心の中で言いました。

 個人のお願いを聞いてもらえないのなら、大仏様に参拝する事にどういう意味があるの?と思ったりもしますが、これも桜井さんいわく、大仏様は普通の仏像とは違い、桁違いに(仏様の世界と)太い道が繋がっているそうで、この空間にいる事で、仏様の世界の有難いものを浴びる事が出来るのだと思います。まあ、そういう理屈抜きに、しばし大仏様の前でぼーっと御姿を見させて頂きましたが、なんかこう、立ち去りがたい気持ち。ずっとここにいたい気持ち。本当に参拝客が少ないをいい事に、長々と居座った私でした。

 大仏様の右側には↓

f:id:oinor-i:20200624113258j:plain

何かの器に蝶々が。しかも8本足。神社にも蝶々のモチーフはよくありますが、お寺にもあるんですね。やはり昔から、蝶々は霊的な存在なのだと思います。

 得心が行くまで大仏殿で過ごし、ゆっくり帰りました。

 大仏殿を出た所に係の男性がおられたので、帰りのバス停の場所や、興福寺への行き方を尋ねました。バス停は、入り口のすぐ右手にある。バス停を過ぎてまっすぐ歩くと右手に県庁が見えてくる。県庁の向いが興福寺興福寺までは徒歩15分ほど。との事。要領よく、かつ丁寧に教えて下さって、有難かったです。

 帰る前に、しばし池のほとりで休みました。

f:id:oinor-i:20200624113148j:plain

空も綺麗。

f:id:oinor-i:20200624113201j:plain

奥に山が。こういう景色が奈良らしくて好きです。

f:id:oinor-i:20200624113119j:plain

休んでいた間に、少し雲が出てきて涼しくなってきたので、腰を上げて帰りました。興福寺に寄ろうと思っていたのですが、バスが来たらつい乗ってしまい(笑)、気づいたらJR奈良駅に戻っていました。

 家に帰ったら、暑さにやられたのかけっこう疲れていて、まっすぐ帰って来て正解だったです。午後からは使い物にならず、ずーっとゴロゴロしてました(笑)。

 でも、久々に電車に乗って奈良に行けて嬉しかったです。またどこかに行きたい。

 あ、ちなみに、二月堂と三月堂は、逆に良く行っているので(いつも比較的すいている)、今回はパスしました。パスして正解だった~。疲れた~。

 境内地図、のせておきます。

f:id:oinor-i:20200624113111j:plain

回廊の上にも晴れた空が。この回廊をぐるっと回って入場しました、、暑かった(しつこい?)

f:id:oinor-i:20200624113408j:plain