書くしかできない

発達障害、神社仏閣、読書記録、日々のつぶやきを主に書いています。

一人で立つ

 長くなりましたので、お時間のある時に。

 今日、こんな記事を読みました。

20代長女が「なぜ産んだんだ、こんな化け物を!」暴力と自傷行為繰り返す 親は追い出せるのか(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

 母親、長女(20代)、次女の3人家族。離婚原因は、父親の暴力。長女は精神疾患に罹っていて、家で暴力と自傷を繰り返す、また過去には自殺未遂もした。が、アルバイトで月8万円稼いでいる。母親は、家で暴れ散らす長女に耐えられず、家から出したいが、法律的に可能か、弁護士ドットコムに相談した、という内容です。

 弁護士ドットコムの回答は、ざっくり言えば、法律的には可能、との事です。

 

 こういう例は、今、本当に多いのだろうと思います。この長女さんは、もともと何らかの障害を持っていたのか、もしくは、父親から暴力を受けながら育ったせいなのか、原因は定かではないものの、何らかの精神疾患に罹っている。他人に対して暴れ散らす事はなく、他人の指示に従って働く事も出来るが、家族に対しては、大声で脅したり泣いたり暴力をふるったり自傷したりする。

 親はなんとか20歳までは家においたものの、20歳をこえたらもう責任はないと言わんばかりに、家から出そうとする。

 弁護士ドットコムによると、外で働けているので精神疾患とは言えないので、親は扶養義務はない、との事。逆に言えば、外で働けないと精神疾患の可能性があるので、親は扶養義務がある(家から出せない)という事らしい。

 

 なんというか、長女さんの立場に立ってみると、ふざけんなよ、と言いたくなる話だと思いました。長女さん自身が、好き好んで、精神疾患に罹ったわけではないわけです。生来の要因があったのか、父親から虐待されたからか、そんな父親から守ってくれなかった母親に対する恨みか。いずれにしても、現在の長女さんの状況は、長女さんが悪いわけではないのに、法律的には、長女さんが加害者(だから家から出されても文句は言えない)、母親が被害者になるんですねえ。

 

 正しい解決方法としては、こういう状況では子供は作らない、というのがまず大事だと思います。つまり、暴力的な男とは結婚しない。しても子供は作らない。うまく育てられるわけないのだから。

 それでも、暴力的な男と結婚し子供を産んでしまった人は、子供を守る事を最優先にすべきで、その為にはさっさと離婚し、生活保護でもなんでも受けて、子供を守りながら生きていくしかない。

 それが出来なかった場合、この長女さんのように、子供が精神疾患に罹ってしまうわけで、こうなってしまったら、少しでも早く子供を専門家に診せて、治療を受けることが何より優先すべき事だと思います。家の中で暴れ散らすというのは、これは病気なので、治してあげる事が最優先です。

 病気を治さず、ただ自分の目の前にさえいなければそれでいい、とばかりに家から追いだしても、問題は解決しないと思います。過去に、元事務次官の長男殺害事件がありましたが、こんな風に、子供を家から出しても、結局のところ問題は親の所に戻って来て、親が死ぬか子供が死ぬか、になるだけです。

 

oinor-i.hatenablog.com

 

 弁護士ドットコムの記事には沢山のコメントがついていて、どれも成る程と思うご意見でした。分かっている人は分かっている、でも、分かっていない人は分かっていない。この落差は何なのか。考えてしまいます。

 中に、母親の立場でコメントされている方のご意見がありました。

精神的に問題をかかえる家族と暮らすのは本当に辛いです。お金はかかるし、やすらかな日々はおくれないし、心の闇に苦しむ子を追い出すのもなかなかできないが、そのせいで他の家族が壊れてしまう。行政に相談しても、たいした解決案があるわけでないし。病院にいれようとしても拒否するし、すぐに退院になってしまうし。心の病は判定が難しく、解決策もみつからない。もっと社会の問題として精神的問題をかかえる人や家族に対応できる機関が欲しい。福祉局に相談しても何の解決にならず、ただ聞くだけ。今は対応出来ませんと言われるだけ

 そうなんでしょうね。ただ、この方のご意見に対して思うのは、そこまでお子さんの精神がこじれて壊れてしまう前に、もっと早い段階で、医療機関と繋がり、それ以上の悪化を防ぐことはできなかったのか?という事。とことん悪化させてから、自分にはもう手に負えないと入院させる、でも、すぐに退院して戻って来てしまうから意味ない、というのは、それはそうでしょう。とことん悪化した精神疾患を治療する事は、とても難しいのです。

 

 また、長女さんの立場でコメントされている方もいました。

私の経験では1人暮らしは危険なことも多いんですよ。ある意味親の見守りがなくなる訳ですから。医療機関との付き合い方もこじらせると中々大変です。入院して友人ができたと思っても、後で宗教家の本が送られてきたりします。ある病院では退院後、病院と同じ地域にある民間団体への加入を条件付けられたこともあります。そこは月10万も払って住み込みで共同生活するんです。親に手紙を送ろうとしたら内容確認されて不許可にされる団体でした。本当なんですよ」

 一人暮らしの危険というのは、もっとあると想像できます。

 

 そんな中、こういう状況をなんとか頑張って乗り越えたのであろう方からのコメントもありました。

うちも似たような状況で、親子で苦しんできました。まず、訪問看護を頼んで精神科の腕の良い先生に来てもらってください。
一旦落ち着かせてからゆっくり話しあいましょう、まずはそこからです

 この解決案には、ほっとします。専門家にかかる、ゆっくり時間をかけて落ち着かせる、見捨てない、これらがキーワードになってくると思います。

 

 ただ、発達障害の息子を育てていて思う事は、息子は生まれてからずっと、私の言う事だけは聞きませんでした。また、私にだけ暴力をふるってきた時期もありました。私にだけ長時間からんでくる、という時期もありました。精神的な疾患や障害を持つ子供は、母親だけをターゲットにしがちです。他人にはいい顔をする。他人の言う事なら聞く。でも、母親にはやりたい放題滅茶苦茶する。そうやって、子供から滅茶苦茶な扱いを受けている母親が、子供の為に親身になって一生懸命やれるのか? というのが、難しいところだと思います。

 世界で、その子を一番大事に考えているのが母親なのに、その母親を痛めつけるのが、こういう子供なのです。だから、母親から助けてもらう事がとても難しい。母親は、子供が憎くなるし、子供から目をそらす事、一緒の時間をできるだけ過ごさない事に、むしろ一生懸命になりがちです。だから、この弁護士ドットコムの記事の母親が、子供を家から追い出そうとする気持ちも、分かるのです。

 私だって、私の言う事だけ聞かない息子に腹が立ったし、理不尽さを感じ、息子が憎いと思った事もありました。死ねばいいのに、と思った事も何度もありました。でも、「親として、この子を幸せに自立させなければならない」という一念だけはかろうじて持ち続ける事ができたので、どんなに息子から理不尽な扱いをされても、それでも、息子の為に必死で育ててきて、今は仲良し親子になりました。息子は、もう私に暴力をふるう事はないし、長時間からんでくる事もありません。私の言う事より他人の言う事を聞きやすい、という傾向は変わりませんが、ただ、私の言う事も、その場では聞けないものの、時間が経つと、「お母さんの言う通りだった」と言ってくる事が多くなりました。

 子育ては本当に大変です。女性は、産まない事が一番安逸に生きていける方法だと思います。産んでしまっても、良い家庭環境を与える事ができて、かつ子供本人がいろんな意味で強い子なら、なんの問題もないですが、そうじゃない場合は不幸です。

  

 話を戻して、この長女さんですが、家から追い出され一人暮らしをする事になっても、どうか強く頑張って欲しいと思います。当たり散らす相手、と同時に、寄りかかる相手がいなくなっても、自分に自信がなく、世間が怖く、周囲から馬鹿にされ酷い扱いを受け、更に経済的に不安になっても、どうぞ心を強く持って耐え抜いて欲しいと思います。自分の人生を良くしていけるのは、結局のところ自分しかいない、誰かに何とかしてもらおうと思っている限り、自分の人生が良くなることはありません。

 前回書いた桜井さんの本ではありませんが、根拠はなくとも自分は出来るんだ、と信じ切る事で、必ず乗り越えていけると思います。今までだってなんとか生きてきたのですから。これからだって生きていけるはずです。

 書いていて気が付きましたが、これは、長女さんだけでなく、私自身にも言い聞かせねばならない言葉だと思います。私だって、ラクな人生ではないのですから。それを良くしていくには、自分を信じて生きていくしかないのですね。誰かに寄りかかるのではなく。誰かに当たり散らすのでもなく。自分一人で立つ。そういう心構えを持っていると、不思議と必要な時に助けが来たりするものです。人は、依存心の強い人に対しては逃げられなくなるのが怖くて助けずらいものですが、一人で立てる人ならちょっと助ける事はさほど怖くないものです。

 世の中というのは不思議なもので。助けが欲しい欲しいといつも願っている人より、腹をくくって一人で立っている人のほうが、案外助けてもらいやすい。

 だからこそ、辛いしんどいと思っている人ほど、一人で立つぞと決意する事が大事で、腹をくくって立ち上がる事が、結局最後は自分を救うのだと思います。