昨日からやっと雨がやみ、今日あたり快晴と言ってもいい良いお天気です。ああ、清々しい。
昨日は、まだ曇りがちだったのですが、その分気温も低く、風が強かったので、いそいそとカフェのテラス席に行きました(いつものスタバ)。いや~、気持ちいい。ただぼーっと音楽聞きながら、メール書いたり、本を読んだり、しているだけなんですが。
周囲を見ると、私と同じ、ひとり客が多い。たいていは、ノートPCを持ち込んで、何やら作業されています。何も生産的な事をせず、ぼーっとしているのは私ぐらいです(笑)。
私は、自分が一人で自由に動くのが好きなせいか、一人でいる人に根拠のない好感を抱いてしまいます。一人でいる、というだけでこう、なんか、いい人なんじゃないか、と思ってしまう。席をとる時も、友人どうしで来られている方々の近くは避けて、ひとり客の近くに座ります。静かだから、というのもあるけれど、なんかグループでいる人達よりも、一人でいる人のほうに、妙な好感を持ってしまうのです。
話は突然変わりまして、最近、息子のオンライン授業にZOOMが入り、なんだかちょっと面倒な事になっています。ZOOMの授業は、外部講師の方のイレギュラー講義なのが多いせいか、一言でいえば「雑」なのです。いわゆる、今はやりのアクティブラーニングって言うやつなでしょうか、何かというと「はい、じゃあグループの人達と話してください。はいどうぞ」と画面が切り替わり、講師がアトランダムに決めた5人ぐらいのグループの人達が画面に並ぶのですが、顏を出していない生徒も多いし、「話して」と言われても、何を話していいのか。誰から話すのかも、顏がうつっていないので分からないし、そもそも音声が聞こえてこない、会話が成り立たない、のです。
何これ?と、息子が私を呼びに来て、一緒にアレコレやってみたのですが、まったくどうしようもなく、「はい、じゃあグループの人達で話してください」の時間になると、息子と二人で顔を見合わせるのみ。
言っておくけど、4月からほとんど学校に行っていない1年生なんですよね。お互いの名前も顔も知らない。そういう人間を適当にグループにして、「はい、話し合って」と言われても、大人でも戸惑いますよ。しかも、顏もうつっていない、声も聞こえないときたら。。。
それでも、外部講師なので、妙に高いテンションで、とにかく時間内にスケジュール通りの予定をやり終える事が命題なようで、やる事やりました、という感じで、ニコニコ終わってしまう、、、。
講師側には、顏がうつってない生徒が多いという事や、音声が生徒どうしでは繋がっていない、という事は、分からないものなんでしょうか。そういう事もよく分からないまま、ストレスばっかりで1時間半が過ぎる。
ZOOM導入するならもうちょっと丁寧にやってほしいものだし、丁寧にやれないなら一方通行の講義動画だけでいいのに、と思ってしまいました。
ああ、疲れる。
そもそも、ZOOMでアクティブラーニング、いきなりできるもんなんでしょうか。見も知らぬ大学一回生をその場で適当にグループわけして。そりゃあ、ものすごく社交的な生徒さんばかりのグループなら可能でしょうが、内気な子ばかりのグループだと、無言になって当然じゃないのかな。だって、相手の事なんにも知らないんだから、何喋っていいのかもわからない。いえ、話すテーマは分かっているんですが、ざっくり過ぎて。文字通りくそ真面目に解釈して話すのは幼稚園児並みなんですよね。だから、こんな事言いたくない、って感じだし。かといって、そこそこ進んだ事を話していいものかどうか、分からない。
愚痴でした~。
まあ、なんでもこちらの都合よくはいきませんよね。仕方ないです。ZOOMはこういうもんだと諦めます。ではまた~。