書くしかできない

発達障害、神社仏閣、読書記録、日々のつぶやきを主に書いています。

自信と傲慢との違い

 私はわりと自信家なほうで、「自信喪失」という状態に、なった事がありません。

 いえ、勿論、失敗は沢山してきたし、理不尽さに苦しんだ事もありますが、失敗については、原因を分析して自分の欠点を見つめて反省し、改善し、繰り返さないという作業をするだけなので、自信喪失にはなりません。理不尽な状況からは、速攻で逃げ出す事にしているので、一瞬は「理不尽だな」と嫌な気持ちになったりしますが、すぐに忘れますし、少なくとも自分に対する自信は失いません。

 でも、こういう自分、常に自信を失わない自分は、ある意味、傲慢なのではないか、と考えることがあります。

 自信と傲慢の違いとは、何なのだろうか、と。

 

 先日、スピカウンセラーさんの話を書いていて思い出したのですが、カウンセラーさんが「私は、不倫は駄目だと思わない」と、唐突に言いだしたのですね。

 「どういう意味ですか?」と伺うと、「不倫するのは一般的には駄目な事だと言われているけれど、私はそうは思わない。不倫されるほうが、不倫されるような事をしているから、不倫されるのだ。不倫されたほうが負け」というような事を話されたのです。

 不倫を勝ち負けの問題で語られるところに、とても違和感を感じました。

 また、子供をケアするフォローする、という話題の時に、「あなた(私のこと)は、子供は自分より下だと思っているようだけど、子供のほうが上だからね。あなた、携帯のアプリなんかよく分からないでしょ(決めつけられました、、、)。子供達はみんなパパパッと使ってますよ。親と子なら、子供のほうが上。子供のほうが勝ち。親は負けてるの」というような事も、話されました。

 ここでもまた、勝ち負けという基準。親子関係に勝ち負けを持ってくる所に、盛大に違和感を覚えました。

 物事の基準に勝ち負けを、常に持ってくる人なんだなあと思いました。そして、なんとなくちょっとだけ、傲慢な人だな、と感じました(すみません)。ご本人いわく、ご自身は「私は厳しい事を言います」とのことですが、厳しいのではなく、傲慢なんじゃないかな、と感じました。厳しい事を言います、というのは、その厳しい事が正しい事である、という前提が必要ですが、その人の場合、必ずしも正しい事ばかりを仰っていたわけではないので。

 たとえば、前回書いた通り、足の悪い私にしつこくヒールを履けと言ってくる、とか。私が「はい、そうします」と言わないので、いつまでも繰り返し言ってきて、「あなた、素直じゃないね」と言わんばかりの口調なので、閉口しました。「ヒールを履け」というご自身のアドバイスが、絶対的に正しいと思っておられるのですが、現実として、正しくないですから。自分が間違っているのに正しいと思い込み、更にそれを他人に押し付け言う事を聞かせようとするのは、それは傲慢だろうと私は思いました。

 

 それで、思ったのですが。

 自信と傲慢の違いというのは、勝ち負けにこだわっているかどうか、が一つあるのかもしれません。他人との勝ち負けの意識がある限り、自分が自信だと思っているものは、実は傲慢さなのかもしれません。

 また、客観的な事実を無視した主観だけを根拠に、自分が正しいと思い込むのもまた、傲慢さに繋がるのだと思います。

 つまり、自分の心の中を常に広く精査し、勝ち負けの意識が無いか、主観で物事を決めつけていないか、気を付けているべきなのだろうと思いました。そうしないと、自信は簡単に、傲慢にすり替わってしまうのだろうなあ、と。

 

f:id:oinor-i:20190613145739j:plain

 もう1つ、そのスピカウンセラーさんの言葉に違和感を感じた事がありました(書いているうちに思い出すものですね、、)。

 「私は今は厳しい事を言うけれど、以前はこうではなかった。私自身のレベルが上がったので、私を守ってくれている存在のレベルも上がったのだ。上に行けば行くほど、厳しくなるものだ」と、仰ったのですが。

 まあこれは、私の主観なので、正解かどうかは分かりませんが。

 人間にしても、神仏のような存在にしても、上に行けば行くほど、穏やかになるのではないかと思います。厳しさという角が取れて、おおらかに、寛容になっていくのではないかと思います。

 だから、イラッとしたり、人にキツい言葉を言ったりした時は、「ああ、私はまだまだ未熟なんだなあ、こういう気持ちを克服せねば」と思うわけでして。

 自分に自信が持てるようになればなるほど、人は他人をコントロールしようなどとは思わないし、自分自身だけで十分に満足し、どんなことにも動じないで穏やかでいられるのではないかと思います。

  まあ、気弱で何にも言えない、とか、投げやりで何に対しても無関心、というのはまた別ですが、だからといって、人間的に(神仏的に?)レベルが上がれば上がるほど人に対して厳しくなる、というのは、違うのかなと思います。むしろ、レベルが上がれば上がるほど、周囲に対しては優しくなるんじゃないのかな、と思います。レベルが上がって厳しくなるのだとしたら、それは自分に対して、であって、外からその厳しさが見えたら、もうそれは違うんじゃないかと思います。

 偉そうに書いてしまいました。お前は出来てるのか?と言われたら、全然出来てないです。