ずっとコートはロング丈、服はワンピース一択で暮らしてきたが、最近この傾向が変化してきた。
まず、コートがショート丈に変わった。ショート丈のほうが使いやすいと思うようになった。使いやすさの要因は、1に丈が短いのでその分軽い事、また持ち歩く時もかさばらない事。2に、ショート丈のほうが何気に垢ぬけて見える事。ロング丈はどうしてもやぼったくなる。
ロング丈を愛用していた理由は、何が無くともあたたかいから。腰から足にかけて保温されるからだ。しかしながら、最近の関西の冬は、そこまで寒くない。今日だって、久々の寒波だと言われているが、最高気温が10℃前後。全然寒くない。あと、私がよく歩けるようになったのも大きい。歩けるので体温が上がって、腰から足にかけてもさほど冷えを感じない。むしろ、長時間歩いているとロング丈だと暑過ぎる。
コートをショート丈に変えてから、久々にお洒落が楽しくなったのも大きい。ロング丈だと中に何を着ても外からは見えないので、面白くないのだ。ショートだと、コートとその下の服の組み合わせを楽しめる。素材やデザインや色など。この組み合わせの楽しさというのは、折り紙や塗り絵に通じるものがある。100%自己満足なのだが、楽しいものは楽しいのだ。
次ぎにワンピースをやめつつある事について。
私は足が悪いので、1年中着圧レギンスを履く関係で、服はワンピース一択だった。パンツだと生地が重なってうっとおしいし、スカートだとウエストが重なって苦しい。だが、最近、ジャンパースカートを見直すようになった。
ジャンパースカートは、キャミソールの長いやつみたいなものから、ワンピースの袖無しパターンまで、様々ある。この冬はニット素材のジャンパースカートばかり着ている。
ジャンパースカートのなにが良いかというと、これまた組み合わせが楽しめるところだ。ジャンパースカートとその下に着るセーターやカットソーやブラウス、シャツ等々の色デザイン素材を無限に組み合わせられる。また、ジャンパースカートの上にカーディガンを羽織る事も出来てこれも楽しい。ニットワンピースの上にカーディガンを羽織るのは無理なのだ。
組み合わせが楽しめるので、毎日着るものを考えるようになり、こういう事が苦痛な人は無駄な時間だと思うが、私は楽しいので大袈裟に言うと生きる張り合いになっている。
たかが服なのだけれど。
私はとうていミニマリストにはなれないと痛感する。色々選んだり考えたりするのが好きなので、色々取り揃えておきたいからだ。でも、楽しみがある事は、良い事だと思う。少し心に余裕が出来てきたのかもしれない。
これは3年ほど前に発売されたティティベイトさんのニットジャンパースカート。私は全色買った。毛玉ができやすい素材だが肉厚であたたかい。今、驚くほど値下げされているので、1シーズン限りと割り切れば良いお買い物かも。ティティベイトさんのジャンパースカートはサイズ感にゆとりがあってノーストレス。