書くしかできない

発達障害、神社仏閣、読書記録、日々のつぶやきを主に書いています。

住吉大社と下賀茂神社へお札を買いに。

 春は我が家のお札を一新する時期でございまして。北野天満宮と八坂神社に続き、今回は住吉大社と下賀茂神社へ行って来ました。

 まずは住吉大社へ。大阪の神社なので、ちんちん電車でのんびり参ります。第一本宮でちょうど結婚式をされていて、古式ゆかしき衣装にうっとり。結婚式を挙げておられるそのすぐ真ん前にお賽銭箱があり、距離的に近すぎて、参拝するのに少しためらいました。他の参拝客の方々も、式の邪魔をしないように、控えめに参拝されていました。

 

 住吉大社では、境内社の楠珺社にも欠かさず参ります。本当にここは大好きで、拝殿と、裏の大きな楠にお参りします。拝殿は建物の中にあり独特の雰囲気です。大楠には、桜井識子さんによると、楠珺社の神様がおられるとのことで、私はお願い等はこちらでお話する事にしています。楠前にはベンチが2つあり、ここに座ってしばし時を過ごすのもお約束。癒し空間。商売の神様という事ですが、私は何でもここでお願いしています。ここの縁起物も、船の置物と、熊手の2つを買いました。こちらにお参りするようになってから、主人の年俸がどんどん上がっています。この不景気の中、もう60歳を超えているのに、、。強い神様がおられると、私は確信しています。

 

 同じく境内社の侍者(おもと)社にも欠かさず参ります。ここへは、靴を脱いで上がります。外からもお参りできるようになっていますが、中に入って神様の正面からお参りするほうが良い、との事で(桜井さん言)。こちらはご縁の神様で、「人と仲良く」する力を下さる所だそうなので、いつも「家族が仲良く暮らせますように」とお祈りします。こちらにお参りするようになってから、家庭内で深刻な諍いはなくなりました。小さな我のぶつかり合いや、自己中心的な言動により諍いは起こりますが(反省)、長引かず、すぐに解決に至ります。有難い事です。

 

 帰りに、住吉大社のおみくじを引きました。住吉さんの神様はとても優しく、いつも大吉を出して下さるので、今回も大吉だろうと高をくくっていたら、、、まさかの「凶」でした。やばい、、、これはやばい、と思い、内容を読んでしっかり胸に刻んだ後、「万事気を付けます、悪い運勢は引き取って下さい」とお願いして境内に結び、再度おみくじを引きました。

 と。またしても、今度は「大凶」が。こんな事ってありますか?涙

 もう、これは受け取るしかありません。どうしたらいいのか、とおみくじを隅から隅まで読んだら、最後に「お札を買いなさい」と書いてありました。今までこちらのおみくじで、何かを買えというような事が書いてあった事はありません。これは買うしかないと、急いでお札を買いに行きました。お札を部屋に飾って、身を引き締めようと思いました。

 我が家に飾っているお札は、今まで4つ(北野天満宮、八坂神社、下賀茂神社伊勢神宮)だったのですが、今回新たに住吉大社が加わりました。(あと、神棚には氏神様のお札を入れています)。

 

 さて、次は下賀茂神社へお参りしました。こちらは京都です。

 大阪からだと、京阪電車が便利で、終点の出町柳駅まで30~40分です。終点なので、寝てしまっても大丈夫。最近の京阪はとても乗り心地がいいので、快適です。

 八坂神社の時も思いましたが、京都は観光客が戻っていて、けっこうな人混みでした。外国人観光客も増えていて、活気がありました。

 出町柳駅からテクテク歩いて、糺の森に入ります。相変わらず気持ちいいですね。気持ちが本当に爽やかになります。小川につがいの鴨がいて、可愛かったです。

 参拝客がとても多かったのですが、私が拝殿前に立った時は周囲に誰もおらず、声に出して祝詞を唱える事ができました。良かった~。お参りした後、拝殿前から外れると、まとまって参拝客の方々が来られたので、ギリギリのタイミングでした。ありがたや。

 境内の桜は散り始めていて、桜吹雪が美しかった。一応撮影しましたが、うまく撮れているでしょうか。。

 帰りに、おみくじを引きました。ここで凶が出たら終わりだな、と歯を食いしばって(笑)引いたところ、なんとか「末吉」を出して頂く事ができました。良かった。ほっとしました。凶だったら、まじで終わったと思っていました。運勢は末吉でしたが、おみくじの内容はとてもよく、お財布にしまって持って帰りました。救われた~。

 あと、こちらのお札は、500円とリーズナブルなのが有り難いです。普通は千円、場合によっては二千円の所もある中で、500円は嬉しいです。

 私は、こちらのお札を飾るようになってから、家事等の仕事を、あまり苦に思わずきちんとこなす事が出来るようになりました。以前の私は、面倒くさがりの怠け者で、家事は嫌々こなしていたし、手も抜きまくっていたんですよね。掃除機も週に1回しかかけない人間でした。でも、こちらのお札を飾るようになってから、気が付いたら、毎朝掃除機を普通にかけています。さほどしんどいとも思わず、当たり前に、、。こちらのお札の効力は、何事も真面目にコツコツこなせるようになることのように、私は感じています。

 

 帰りに川のほとりでほっと一息つきました。菜の花が咲いていて、沢山の蝶々が飛んでいました。小さいし、すごく早く飛び回るので、写真にはうまく撮れないので残念です。白い蝶々と、黄色い蝶々が、二匹くるくる回りながら、空へ飛んで行く様に胸が晴れる思いがしました。春だな~。

 ではまた~