書くしかできない

発達障害、神社仏閣、読書記録、日々のつぶやきを主に書いています。

雷のおかげ

 今朝、ビックリした事がありました。

 息子が、毎朝6時に目覚ましをかけて起きている、と聞いたのです。ちなみに彼は毎朝7時に起きます。。

 ???どういう事?と思いますよね。

 息子は、毎朝、6時にいったん目覚ましで起き、その後、もう一度目覚ましを7時に設定し直して、二度寝するのだそうです。

「どうしてそんな事するの?」と聞いたら、

「高校の時、毎朝6時に起きてたから」との返答。

 いやいや、高校は、朝早く出ないと間に合わなかったから、6時に起きてただけで、大学は7時起きで十分間に合うのだから、6時にいったん起きる必要ないじゃん、と私が言うと、

「でも、お母さんも、一回起きてから、また寝てるやん」と息子。

 はい、確かに私は、7時に息子とともに起き、息子の朝ごはんやお弁当を作った後、少しだけ二度寝して、息子が登校する時に本格的に起きる事にしています。そういう私の姿を、息子は真似したのだと言うのですが。。

「そもそもお母さんが7時に起きるのは、理由があるやろ。あなたのご飯やお弁当しなあかんからやろ。それが無かったら、お母さん、もっと寝てるわ。それにお母さんは、7時起きで、十分睡眠とれてるやん。お母さんは12時に寝るから、7時間寝てるやろ。でも、あなたの場合、いつも寝るの遅くて1時とかやから、6時に起きたら5時間しか寝れてないやん。そこが、お母さんとは違うわ。最低でも6時間、できたら7時間寝ないと、日中眠くてぼーっとしてしまうよ」

 と息子に説明し、無駄に6時に一度起きる習慣は、やめさせました。この理屈を息子に理解させるのに、本当に時間と手間がかかったのですが、、、。

 今回の事で分かったこと。

1,息子は、私がやっている事を、深く考えずに真似すればよいと思っていること

2,状況が変わっても、生活習慣は変えたがらないこと(高校の起床時間を、大学でも無駄に続けていた)

3,睡眠の大事さ、とか、そういう当たり前の常識が、すこ~んと頭から抜けている事(息子は、6時間は寝ないといけないという事を、知らなかったよう。今までに何度も繰り返し教えたはずなのに、聞いていないのか覚える気がないからスルーしてきたのか分からないけれど、まるで初めて聞くかのごとく、「6時間寝ないといけないなんて知らんかった」と言ってきて、びっくりしました。)

 

 まあ、あまり強く言うと、ワナワナしだして逆効果なので、「出来たら、でいいよ」とゆるく言っておきました。時間はものすごくかけたのですが。本当は一言バシッ「6時に無駄に一度起きるなんて、止めなさい」と強く言って終わり、にすれば一瞬で終わる事なのですが、息子にそれはご法度なので。傷ついてワナワナし出すので、こじれて余計に時間と手間がかかるのです。息子の超超繊細な心が傷つかないように、ゆる~くやわらか~く、どっちでもいいけど、6時に無駄に一度起きるのは出来たらやめたほうがいいよね~、7時に起きて間に合うなら7時まで寝てたがいいよね~、ただでさえ睡眠時間短いんだからね~、と時間をかけて説明してあげる必要があり、疲れました。こんなしょーもないことで、、、。虚しい、、、。

 

 何故こんな話になったかというと、今朝がた、早朝4時頃、大阪ではものすごく雷が鳴ったのです。30分ほど続いたでしょうか。最近ほんとうに雷が多いし、時間も長いし、とにかく大音量で嫌です。話し声がかき消されるほどの大音量が、1時間ぐらい続いたりするので。

 で、今朝4時の雷で、息子は目が覚めてしまったそうで、その後なかなか眠れなかったので、6時に起きるのは嫌だなと思ったので目覚ましを7時設定し直したんだ、と私に言ってきたのです。

 なぜ6時?と、私がつっこみ、そこで一連の息子の不思議な癖が判明したのでした。

 まあ、雷のおかげ、と言えば言えるでしょうか。終わりよければ全て由、精神でいきます(苦笑)。

 今朝は雨上がりでとても涼しいです。この涼しさも今日が最後かなあ。

 ではまた~

 

f:id:oinor-i:20210422105028j:plain