書くしかできない

発達障害、神社仏閣、読書記録、日々のつぶやきを主に書いています。

洗濯物の件、こんな感じにしました

 前回、洗濯物の処理が億劫で、朝のやる気が削がれて困る、という内容の事を書きました。あれから、自分なりにどうしたらいいか考えてみました。

 洗濯を夜する、というのは、やはり却下。夜干すというのが、どうしても嫌だったので。

 それで、決めたのが以下の事です。

①夜のうちに、乾いて取り込んだ洗濯物は全て片づけて、干す用のハンガーや洗濯バサミを、すぐ使えるようにセットしておく。

②朝、起きた瞬間に、寝ぼけ眼のまま、何よりもまず洗濯機にスイッチを入れる。

③約40分後に洗濯が終わるので、終わった瞬間に干す。

 以上です。

 ①に関しては、翌朝すぐに洗濯干しにとりかかれるように、事前準備を整えておくことにしました。今までは、片付けが面倒だと朝までそのまま、という事もあったので。

 ②に関しては、今までは、家族が朝洗濯物を出し終わるのを待ってから、洗濯していたのです。夫は朝も入浴するので、出てきてタオル類を出し終わるまで、とか、息子が着替えでパジャマを脱ぐまで、とか、待ってたんですね。この「待ち」がそこそこストレスだと気が付きました。

 特に、休日は、夫もなかなか入浴しないし、息子もなかなかパジャマを脱がないし。洗濯しちゃいたいから早くお風呂入ってよ、早く着替えだけ済ませてよ、と言うと、彼等はものすごく嫌な顔をするので、言いたくないし。

 なので、もう割り切って、朝一で洗濯カゴに入っているものだけを洗う、と決めました。夫の入浴も息子の着替えも待たない。そうすると、濡れたタオルとか一日放置になりますが、それでもいい、と割り切りました。

 ③洗濯機から洗濯終了の音が流れたら、すぐに干す事にしました。40分なので、タイミング的には、朝食の準備をして出し、家の中を片づけ終わったぐらいの時間になります。家事の手を休めず、そのまま洗濯物を干してしまう。面倒は面倒、嫌は嫌、なのですが、流れに乗って、やらざるを得ない感じに自分を追い込みます。

 今朝はこのパターンでやってみたら、わりとスムーズに終わりました。時間的なロスはなかったし、時間的なロスがない事で、気持ち的にもいい感じになりました。少なくとも、朝のやる気を削がれる事はなかったので、しばらくこのパターンでやってみようと思います(^o^)。

 今日は曇りのち雨の予報ですが、今は気持ちよく晴れています。雨は夕方から降るらしいです。それまでに乾いてくれるといいのですが。

 あたたかくてお天気もいいので、お散歩に行って来よう。カフェで息子との旅行計画を練ってきます(^_^)。

f:id:oinor-i:20181204124257j:plain