書くしかできない

発達障害、神社仏閣、読書記録、日々のつぶやきを主に書いています。

子育て

きれいに諦められる自分でいたい

前回の記事の続きのような内容になります。 当たり前のようなタイトルをつけてしまいましたが、私は、発達障害児の親の心構えとして、何よりもまず「諦める事」が必須だと思うのです。これなくしては、まともな精神で生きていく事すら、難しいと思われます。…

発達障害児の共通点

今年になってから、発達障害児を育てておられる方のブログを、よく拝読していました。発達障害児は千差万別、1000人いたらい1000通りの障害特性を持つわけですが、一方で、共通点も少なくないなあと、改めて気づきました。 例えば、以下の3点は、程…

こんな状況でございます。

少しブログお休みしていました。かなり落ち着いたので、今日は状況報告だけでもと思い、書いています。 私のミスで、大変な事が起こったと2つ前の記事に書いたので、それについて少し説明します。 ここに書く余裕が出来たという事は、結果的には、うまく解…

元気が出てきました。

連日、他人様には「どーでもいいわ、、」と思われるであろう個人ごとを、ダラダラ書いて失礼しております。 歯のほうは、今日の夕方予約が無事取れ、おそらく詰め物を詰め直したら終わると思うので、少し気がラクになっています。もう少ししたら家を出ます。…

発達障害児へのアプローチ・抽象的概念

前回の記事の続きです。 今回は、小学生の発達障害児に、抽象的概念をどう教えていったらいいのか、について書きます。 頂いたご質問を、勝手ながら一部抜粋させて頂きます(ぽけ様、不都合であれば、仰っていただいたら外しますので、ご遠慮なく仰って下さ…

発達障害児(小学生)へのアプローチ・算数

前回の記事に頂いたコメントへの返信の続きになります。もし宜しければ、先に前回の記事のコメント欄をご一読下さると有難いです。 コメント下さった方は、時々コメント下さる方で、とても熱心に子育てをされておられます。熱心だからこそ、悩まれる事も多い…

療育先での親同士の関係、今・昔。

ameblo.jp 上に貼らせて頂いたのは、時々拝読しているブログです。3歳のお嬢さんが発達障害という事で、共感を持って読ませて頂いています。下に1歳のお子様もおられるのに、とても一生懸命お嬢さんの障害と取り組んでおられて、すごいなあといつも思いま…

車内に子供を置き去り事件

ksl-live.com どう考えても悲惨な事件であるのに、既視感が酷いというか、同様の事件は以前から何度も目にしてきた気がします。 藤田まさみ市議という方が、「車内の温度を一定に保つ機能を車に持たせる事で、万が一こういう事件が起こっても子供を死なせず…

 続:息子のこと

昨日、かなり悲観的な記事を書きましたが、そういう時の常として、翌日は打って変わって楽観要素満載な日になるもので。 昨日、学校から帰って来た息子の様子は、見違えるように平穏で、楽し気で、元気一杯になっていました。 息子のメンタルが改善した原因…

平和時には欠点は見えない

何もとりたてて問題のない平和な時には、人の欠点は表に現れないように思います。 人の欠点が見える時、それはすべからく、「問題の多い環境にある時」なのだろうと思います。 例えば安倍首相だと、もしコロナがなかったら、あそこまで下手を打つ事もなかっ…

息子が「一人暮らしをしたい」と言い出しました。

発達障害の息子が、「一人暮らしがしたい」と言い出しまして。 やっと彼も、独立心が芽生えたのか、と私は嬉しくなりました。 でも、「一人で暮らす」という事について、彼は具体的な事は何も分かっていないので、今すぐは無理だろうと伝えました。一人暮ら…

いつの間に家事をちゃんとやるようになったのだろう。

私は今55歳で、子供は大学生です。それと何か関係があるのかどうか分かりませんが、ある時自分が、毎日きちんと家事をやっている事に気付き、少し驚きました。 以前の私は、家事をきちんとやる人間ではなかったので。 結婚するまでも、した後も、子供が生…

愚痴話です。

今日はタラタラと愚痴を書きます。 息子の事は嫌いではないのですが、話していてしんどいなあ、この場から逃げたいなあと思う時が時々あります。 息子が、私の気持ちはいっさい考えず、自分の関心事だけを延々自分の気がすむまで話すからです。 普通、人と話…

発達障害児と生きる七か条

先日、何気なく目に入ったブログタイトルが、「発達障害児と生きる七か条」とありまして、どんなんだろう?と拝読させて頂きました。コチラのブログ記事です↓。 桜井奈々オフィシャルブログ「NANA色ゆめ日記」~発達障害児とのゆかいな日々~Powered by Ameb…

人のことはどうでもよくなる

今日はまた、えらく暑いですね。最高気温は32度。雲一つない良いお天気で乾燥しているのですが、だからこそでしょうか、日差しが強烈で、外に出る気がしません(笑)。 とはいえ、暑くなると良い事も沢山ありまして。 じっとしていても汗ばむ、汗をぬぐいな…

コロナ自粛(主婦アンケート)

テレビで、主婦へのアンケートで「自粛期間中に、一番大変だった事は?」というのがあって、一番が「子供に勉強を教える事」でした。食事の準備、とか、子供の相手、とか、外出できない事、とか、そういうのを全部追い越して「子供に勉強を教える事」が、ナ…

9月始業について思うこと。

学校の9月始業について、最近取沙汰されています。これは、手段であって目的ではない、というブログ記事(勝手ながら下に貼らせて頂きます)を拝読し、その通りだなと思います。 「9月始業」は目的ではない - 手段と目的を取り違えることの危険 - 天国と地…

発達障害児とコロナ

今日もまた、皮肉なほど良いお天気で。 とはいえ多少、肌寒いです。昨晩も冷えたようで、朝目が覚めたら、またしても、右肩が寝違えを起こしていました。少し前にも同じ症状を経験したので、これは肩こりではなく、寝違え。気温が急に下がり、にも関わらずそ…

大学の入学前相談会

先日、息子が入学する大学に、息子を連れて行って来ました。息子には発達障害があるので、大学に対していくつかご配慮頂きたい事があり、それをお願いする為です。 これは、小学校、中学校、高校、それそれの入学前に、やって来た事で、私は勝手に「入学前相…

不適切なお母さんって意外と多いんじゃないかな。

woman.excite.co.jp woman.excite.co.jp ウーマンエキサイトで連載されている「グラハム子」さんの記事の一部を、上に貼らせて頂きました。 グラハム子さんは、30代2児の母。楽しい育児漫画を描かれています。ただ、同時に、実母さんとの間に壮絶な過去もお…

正解、不正解。

「子育てには正解がないから、不正解もない」と言っておられる方を見ました。 こういう事を言う方、時々います。「正解がないなら、不正解もない」という説。これおかしいと私は思うのです。 世の中には、「正解は分からないけれど、『これは不正解だ』と分…

発達障害児への性教育

発達障害児を育てている親にとって、性教育をどうするのかは、大きな問題です。 健常児なら、親が教えなくても、友達同士で、また何らかの情報を自分で探して、そのへんはクリアしていくものです。勿論、健常児でも親がきちんと教えてあげるほうが望ましい。…

久々の精神科受診記録

数か月に一度は、息子の担当医を受診する事にしております。今回は特に相談することはなかったのですが、大学入学のご報告をかねて、息子と一緒に行って来ました。 大学の相談室で、もうすぐ入学前相談をしてくるので、その時に話す内容について、ドクターか…

とても嬉しかったこと。

息子が入学予定の大学から、入学前に懇談に来ませんかと電話を頂きました。入学手続きの書類に、発達障害がある事を書いていたからです。その懇談会には、生徒相談室の方だけでなく、担当教授も数人参加して下さるそうです。有難く、息子と相談して日程を決…

一億円のお年玉

今日はなんか悲壮ぶった事を書きます。少し前の話なのですが。 息子が年末年始、義実家に帰った時に、親戚の方からお年玉を頂いたそうなのです。義実家から我が家に帰って来た息子が「○○さんから、一億円もらったよ」と、頂いたポチ袋を私に持ってきました。…

「母性神話」と揶揄する人へ②

前回の記事の続きです。 前回は「これから出産する女性は、育てにくい子供が生まれる可能性を考え、覚悟の上で臨んでほしい。『産んだら何とかなる』はまやかし。私は発達障害児を産んで、子育てで死ぬ思いをした」というような内容の事を書きました。 前回…

試験終わったよ。

先日、息子の第一志望校の公募推薦入試が終わりました。結果はまだですが、本人の自己採点ではおそらく落ちているとのこと。本当はこの後、一般入試を受ける事もできるのですが、それは止めておくことに。 一般入試は公募推薦入試より、難しいし受験科目数が…

元事務次官の長男殺害について更に思う事。

前回、前々回の記事に、更に付け加えです。今回は、私が一人でつらつら考えている事を。 病気に対して、昨今は、「治療」より「予防」の重要性が唱えられています。病気になってしまったら勿論治療が大事ですが、そもそも病気にならないように日頃から予防に…

元事務次官の長男殺害事件について息子と話してみた

昨日書いた記事の続きになります。 元事務次官の長男殺害のニュースがテレビで流れていたので、たまたま一緒にいた息子と、それを見ました。息子は自分の身に置き換えて、興味深く見ていました。 ニュースを見終わった後に、息子が、「父親と長男と、どっち…

元事務次官の長男殺害事件について思うこと

nenesan0102.hatenablog.com いつも拝読しているブログで、またしても共感する記事があったので、勝手ながら上に引用させて頂きました。農林水産省の元事務次官が長男を殺害した事件についての記事です。 元事務次官は76歳、長男は44歳。長男は中高一貫…