書くしかできない

発達障害、神社仏閣、読書記録、日々のつぶやきを主に書いています。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

暑さと太陽と仕事についての、とりとめのない思い

とうとう、本格的に暑い日々がやってきました。日中の外気はもう、もわっとした、まさにサウナの中にいるよう。これが一カ月は続くんだなあ。すごいわ。 しかし、いつも思うのですが、太陽にちょっと近づいただけですよね、夏って。つまり、冬と夏の違いって…

ああ、しつこい

私の息子は、死ぬほどしつこい時があります。自分が答えて欲しい答えがもらえるまで、手を変え品を変え、同じ系統の質問を、私にし続けるのです。また、その質問の最中に、その質問から派生した別の質問を思いついたら、またそれを言い始め、また、私の返答…

好きな人が嫌いになる、嫌いな人が好きになる、そして。

私はアラフィフなんですけども、この年まで生きてきますと、嫌いだった人の事を好きになったり、好きだったはずの人を嫌いになったり、という事を、時々経験します。そして、いずれにしても、最終的には、好きでも嫌いでもない、という所に落ち着きます。 私…

生きるのは面白い

前々回の記事で、「神社にいるのはそもそも自然に存在していた様々な神様たち、お寺にいるのは人が死んだ後に修行をしてなる仏様たち」と書きました。 でもこれはおおざっぱな説明で、厳密に言えば正解ではありません。 厳密に言うと、人間は死んだ後、仏様…

神仏を信じる、という事は心ひとつだけ。

前回、神仏は罰を与えない、と書きました。実際に、罰があたったように見える現象は(あと、罰ではないのに災害などに巻き込まれる事)も、宇宙(神)の仕組みによって歪みを調節される過程で起るのだと思う、とも書きました。 ただ、自分に起ってくる「不運…

神仏について、私はこう捉えている。

神仏。よく分からない存在ですが、桜井識子さんという方の著書を絡めて、私が神仏をどう捉えているか、について書きます。 桜井さんは、私と同年代の女性で、介護職についておられました(今は文筆業に専念されています)。数年前までごくごく普通の女性だっ…

老後の趣味を決めた。

老後の趣味を何にするか?というのが、ここ最近の私の悩み(?)でした。子育ても、必死だった時期は超え、今は日々のルーティンをこなしながら、淡々とやっている感じ。今後、これ以上忙しくなる予感はしません。私は仕事もしていないし、家事といっても3…

子供の大荒れ。

先日、子供が大荒れした。近年まれに見る荒れ方で、私一人では受け止め切れず、夫に助けを求めたほどだ。夫はすでに寝ていたのだが、寝室に飛び込んで夫を起こした。夫に助けを求めた事は、過去に一度もない。それだけ子供の荒れ方が尋常じゃなかったという…

お医者さんの言葉や態度に傷ついた時。

「お医者さんでまともな人は少ないよね」とか、「失礼過ぎる、横柄過ぎるお医者さん、多すぎる」とか、よく聞きます。先日も、他人様のブログを拝読していたら、乳癌手術後の定期検診の診察で、ドクターに「胸に垢が残ってますよ」と言われて傷ついたという…

膀胱炎には水

またしても、なってしまいました。膀胱炎。つい一カ月前になったところなのに。 確かに私は膀胱炎になりやすい体質です。母いわく、祖母がそうだったとか。隔世遺伝です。ですが、年に2回、それも、治ったばかりでまたなる、というのは初めてで、かなり落ち…

常識は必ずしも正しいとは限らないので、守らないこともある。

本を読んでいると、つい数年前の常識が、今では非常識になっている、という事によく気が付きます。数十年前、数百年前となると、非常識どころか、あり得ないでしょう、、、と言いたくなるような事が、以前は常識だったり。 例えば、中世の西洋では、障害者は…

梅雨が好き

毎年思うのですが、私は梅雨が好きです。年間を通し、初夏が一番好きなのですが、その中に梅雨のシーズンも入ってくるのです。 もうすぐ夏が来る、というぞくぞくした嬉しさが初夏にはあって、その上で雨の湿った冷たい空気が、懐かしいようなセピアな雰囲気…