書くしかできない

発達障害、神社仏閣、読書記録、日々のつぶやきを主に書いています。

足のこと、学校のこと、10分レシピ等々。

 GWに入った途端に、妙に肌寒い日が続いていますが、皆様体調など崩されていませんでしょうか。気温も低いですが、なにより風が強いのが嫌ですねえ。ここまで強いと、空気が埃っぽくなりますね。毎朝、家中の窓を開けて風を入れるのですが、爽やかというよりは、「わー、埃っぽい」と躊躇する始末。それでも開けますが(笑)。

 おかげ様で、私は今のところ、体調万全でございます。4月の初め頃から始まった足の不調も、なんとか治りました。近所の氏神神社と大好きな生國魂神社で、「治りますように」とお願いしたおかげが大きいと思われます。なので、治ったというより治して頂いた、というのが正しいでしょう。あとは、ストレッチを丁寧にやるようにしたのも効いたのかなあ。このまま悪くなったらどうしよう、とめちゃくちゃ不安だったので、治って本当に嬉しいです。運玉、撫でておきます(^_^)。

 息子の学校のほうですが、こちらもおかげ様で順調なスタートでした。担任の先生が、ものすごく良い方で。新学期が始まって数日後に、毎年恒例、先生へのご挨拶に学校に出向いたのですが、びっくりするぐらい良い先生で、最後の最後に、こんな良い先生が担任について下さった事に感謝以外の言葉がありません。どこがどういいのかと言いますと、まず言動が穏やかで妙なクセがない、お話しなる内容が分かりやすくきちんと筋が通っている、こちらの話す言葉の3歩先ぐらいを察して理解して下さる、妙にへりくだる事もなくこちらを尊重して下さる態度が自然、礼儀正しい、私と子供に対して態度を変えない、等々、、、。先生が良い方なせいか、息子いわく、クラスも今までで一番落ちついていて静かなのだそうです。本当に良かったです。更に運玉を撫でなくては。

 「良い担任の先生と、静かなクラス」については、春休みに北野天満宮でしっかり祈願したご利益だと思います(その時の記事はコチラ↓)。 

oinor-i.hatenablog.com

 やっぱり、学校関係は北野天満宮だなあと改めて。まあ私も、学校側に対して、できる限りの説明を心がけてきましたので、そのせいもあると思います。個人の努力と神仏の助け、ものごとがうまくいく時にはこの二つが欠かせないのかもしれないなあと、思いました。

 嬉しい春。

f:id:oinor-i:20190428102927j:plain

 

 さて、話は全く変わるのですが、先日「おはよう朝日です」(関西ローカル)を観ていたら、20分でできる手作り餃子、というのをやっていました。餃子、大好きなのですが、包む手間が大変なので、しょっちゅうは作れないのですが、この方法なら、週1でも作れるな!と開眼したので、ぜひともご紹介します。

 タネはいつものやり方で作るのですが、20分で出来る秘密は、「包まずにただ挟むだけ」にする事。こんな感じ↓。

f:id:oinor-i:20190428102954j:plain

 フライパンに油をひいておいて、火はつけず、タネをはしから皮に挟んではフライパンに置き、挟んではフライパンに置き、を、ガスレンジ前に立ったまま、ささ~っとやってしまえばいいのです。餃子の皮一袋分で5分もかかりません。そして、フライパン一個分で50ccのお湯をフライパンに注ぎ、蓋をして中火で4分。蓋を開けて、底に焼き色がつくまで焼いて終了です。ほんと、20分で出来てしまいます。

 包まないので、タネはたっぷり挟めるし、味はいつもの餃子です。焼くのに少しコツがいるかもしれませんが、宜しければお試しください。

 ちなみに、我が家の餃子のタネは、トリミンチ・ニラ・茹でて小さく切った白菜・ネギ・ニンニク・ショウガ・塩コショウ、です。

 調べてみたら、この料理家の方が本を出しておられたので、買ってみました。上の画像はこの本から写させて頂きました<(_ _)>。餃子以外にも使えるレシピがけっこうあったので、ご紹介しておきます。

 

めんどくさいことなし!  なのにちゃんとおいしいほぼ10分レシピ (別冊エッセ)

めんどくさいことなし! なのにちゃんとおいしいほぼ10分レシピ (別冊エッセ)

 

 勿論、普通に作るほうが美味しいのは当たり前なのですが、疲れている時は、簡単に作れるレシピを知っておくと助かります。あーそうかー、ここ手抜きできるのかー、という発見が色々ある本です。